(執筆:内平恵実)
こんにちは、4回生の内平恵実です!
1月11日、神戸市にある真陽小学校で
2023年になってはじめての校内放送に参加してきました!
今回は、
4回生3名、3回生5名の計8名で参加させていただきました。
今回は、「津波」について放送を行いました。
真陽地区は、南海トラフ地震が起きると浸水してしまう恐れのある地域なんです。
そこで、今まで校内放送に参加しながらも、真陽地区について知らないことも多かったので、
真陽地区をみんなで散策してきました!
散策では、避難所となる公園などを見に行きました。
実際に避難所まで歩くことで、距離感などをつかむことができ、
それを原稿作成にとっても役に立ちました!
散策後には、「どのように放送するか」「どんな原稿にするか」
児童に大切な情報を伝えられるよう、しっかり話し合いを行いました。
そして、放送当日。
放送前に、原稿の読み合わせ、パワーポイントを映し出すセッティングなど
事前準備をしっかり行いました。
その甲斐もあり、放送は問題なく終えることができました!
放送後は、放送委員の児童たちも集まってきてくれて、
「面白かった!」と言ってくれて、放送をしっかり聞いてくれていて、
とてもうれしかったです。
SKHのプロジェクトに参加できるのも、残り僅かになりました。
今後も真陽小学校のみんなに防災を学んでもらうために、
次にバトンタッチができるよう、最後まで頑張りたいと思います!
内平恵実