学部のゼミナールの時間に、
アナウンス・スキルを高めるための
アナウンス演習をおこないました。
もちろん、アナウンサー志望の人がいるから、とかではなくて、
プレゼンテーションの機会も多いゼミなので
ひとに「伝える」ための技量をまなぶための鍛錬として
取り組みました。


自己申告した尺にあわせて、ストレートニュースの原稿を読みます。
噛まずに、聞き取りやすい声で、はっきりと発声できているか、
文意を汲み取り、強弱をつけながら、
「伝わりやすい」メッセージを発信することができているか、
それぞれ確かめました。
声質には、個性があります。
それぞれの持ち味を生かして、
取り組みを終えることが出来ました。
たっぷり「緊張」したと思いますが、
ぜひ、またトライしてみましょう。
たがいの成長を確認できるはずです!