Nスぺ3本。

番組と出会う

なかなかまとまった時間が得られないのですが

夜中に一気に視聴しました。


NHKスペシャル 「新ジャポニズム 第2集 J-POP “ボカロ”が世界を満たす」

若者(だけではありませんが)たちが、必死に生き抜いている姿を見て、

もし今の時代に自分が生まれ落ちたら、どのようにしただろうかと想像していました。


NHKスペシャル 「オウム真理教 狂気の“11月戦争”

こちらも、若者の姿に注視しました。ひたむきさと狂気。


映像の世紀バタフライエフェクト 映像の世紀×AI ヒトラーの隠された素顔に迫

とても興味深かったです。若かりしころのヒトラーの挫折と屈折。

精神のアンチエイジングに光を見出そうとする心性のほうが強いのですが

マイルドに老成することの意義を、あらためて考えたしだいです。

Copied title and URL