本と出合う 『介護格差』 結城康博 (岩波書店, 2024) コンパクトサイズにまとめていただき、とても勉強になりました。 福祉政策の底上げ、下支えの重要性を理解するための入門書だと思います。 2025.05.29 本と出合う
えふえむ草津プロジェクト えふえむ草津、収録。 第193回、第194回を収録しました! 記念すべき第200回が近づいています。 新メンバー(3回生)も、快調です。トークが安定しています。 そして今回は、2回生の見学/飛び入り出演もありました。 2025.05.28 えふえむ草津プロジェクト
防災福祉プロジェクト 「つむぎの家」訪問。 高槻市、「つむぎの家」を視察させていただきました。 グループホームのことがよくわりました。 たくさん時間をとっていただき、ありがとうございます。 お部屋を見せて下さった100歳のおばあさま、 ありがとうござ... 2025.05.24 防災福祉プロジェクト
あま咲き防災ラボ 尼崎市役所からゼミにご出講いただきました。 福祉と防災の施策について学ぶことができました。 ご多用のおり、ありがとうございました! 取り組みに活かしてまいりたいと思います。 2025.05.24 あま咲き防災ラボ防災福祉プロジェクト
ゼミのお知らせ 京丹波町・町長様、特別授業。 災害情報論の講義にて 京都府船井郡京丹波町の町長様が ゲストスピーチされました。 京丹波町は、社会安全学部と「安全・安心まちづくり」の協定を 結んでいます。 2025.05.24 ゼミのお知らせ
本と出合う 『統計分析が中学数学とExcelだけでできる本』 間地秀三・著 (アスカ, 2014) これくらいの本を、大学入学前には熟読して Excelをマスターしてから学部生活をスタートするとよいと思います。 そして、腕がさびつかないようにするために、 卒論執筆まえ... 2025.05.24 本と出合う
本と出合う 『文化人類学入門』 自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門 (大和書房, 2024)箕曲在弘・著 好著でした。 学部生のみなさん、ぜひ、参考にしてください。 2025.05.24 本と出合う
近藤誠司 NHK民放連携プロジェクト受賞! うれしいトリプル授賞、記念パーティに招待されました。 しかし、これからが正念場です。 微力ながら、いっしょに取り組んでまいりたいと思います。 2025.05.24 近藤誠司