本と出合う 『目的への抵抗 シリーズ哲学講話』 國分功一郎(新潮社, 2023) どんなに忙しくても、読みたかった1冊です。 ジョルジョ・アガンベンの nuda vita (bare life)のコンセプトは マッチョな防災観を批判的に検討する際に有効なのでは... 2023.10.08 本と出合う
ゼミのお知らせ 福祉系BCP動画、制作中。 全国的にみても珍しい、 大学生がコラボした介護事業者のBCP策定支援事業。 今回、その成果を短い動画にまとめようとしています。 きょうは、デイサービス「takky芥川」、田中章徳さんの インタビューの撮影でした。 ... 2023.10.03 ゼミのお知らせ防災福祉プロジェクト
本と出合う 『世界はなぜ地獄になるのか』 橘 玲(小学館, 2023) 社会正義、キャンセルカルチャーに関する考察。 現代の動向を「ふまえる」ために、必要な1冊ですね。 2023.10.03 本と出合う
あま咲き防災ラボ 尼崎市民まつり大盛況 尼崎市民まつりに、初参加。 中央中学校の体育館で、防災フリスビーのブースをかまえました。 のべ100人をこえるこどもたちが、火災の火元に、 消火用のフリスビーを投げ込んでくれました! (写真は、大学生による試投の様... 2023.10.02 あま咲き防災ラボゼミのお知らせ
えふえむ草津プロジェクト 学生執筆:「えふえむ草津の収録をしてきました」 はじめまして! 近藤ゼミ3回生の西出梨乃と若山愛未です! 私たちは9月12日に えふえむ草津の収録に行ってきました。 収録には、近藤ゼミから 私たちを含め合計6人の3回生女子が参加しました! い... 2023.10.01 えふえむ草津プロジェクト
京丹波プロジェクト 学生執筆:京丹波CATVプロジェクト合宿 こんにちは! 近藤ゼミ3回生の若山愛未,西出梨乃です! 9月14日,15日に 一泊二日で京丹波町に合宿に行ってきました! 1日目 ・質志鍾乳洞公園でぼうさい体操撮影 ・園部消防署丹波出張所 火の... 2023.10.01 京丹波プロジェクト
あま咲き防災ラボ 学生執筆:みんなのあま咲き放送局 9月22日、新プロジェクト、 「みんなのあま咲き放送局プロジェクト」が始まりました! このプロジェクトは 尼崎市のコミュニティラジオ、「みんなのあま咲き放送局」 のコーナー音源を作成するプロジェクトです。 ... 2023.10.01 あま咲き防災ラボ
番組と出会う NHKスペシャル「“冤罪”の深層 ~警視庁公安部で何が~」 9月24日(日)[総合]午後9:00 (NHKサイトより) なぜ“冤罪”は起きたのか―。 3年前、軍事転用が可能な精密機器を不正に輸出したとして 横浜市の中小企業の社長ら3人が逮捕された事件。 長期勾... 2023.09.30 番組と出会う
本と出合う 『自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体』 石井 暁(講談社, 2018) ドラマ「VIVANT」効果で、 本屋さんで平積みになっているのを見て、 さっそく一読しておきました。 裏か表かはさておき、こうした「組織」というもののありかたに関して ... 2023.09.30 本と出合う