番組と出会う M-1グランプリ2023 アナザーストーリー 2024年1月13日(土) 深夜0:00~1:00放送 拝見して印象に残ったのは、やはり、 「令和ロマン」と「ヤーレンズ」をダブルで描く演出です。 優勝したコンビだけでは「骨太な物語にならない」ということかもしれ... 2024.01.18 番組と出会う
番組と出会う ふたつの超大国 米中の百年 NHKスペシャル 初回放送日: 2024年1月15日 銭学森の数奇な人生にも興味がわきましたが、 やはり、習近平のライフヒストリーをもっと知りたくなりました。 文化大革命、下放、そして、改革開放… ... 2024.01.18 番組と出会う
あま咲き防災ラボ 学生執筆:みんなのあま咲き放送局 1月12日、 「あま咲き防災ラボ」の収録を行いました。 4回生が参加する収録は 今回で最後になりました。 プロジェクトの立ち上げから関わり続けてきたので、 卒業は少し寂しいです。 でも、... 2024.01.13 あま咲き防災ラボ
本と出合う マルクス・ガブリエル 日本社会への問い 欲望の時代を哲学するⅢ 丸山俊一+NHK「欲望の時代の哲学」制作班 「ネステッド・クライシス」、慧眼ですね。 ウルリッヒ・ベックの「リスクの社会化・個人化」を 別のアングルから言い当てていると思います。 本作からも、いろい... 2024.01.13 本と出合う
番組と出会う 2024私たちの選択 -AI×専門家による“6つの未来”- NHKスペシャル 初回放送日: 2024年1月4日 もちろん、興味深かったのですが、 やはり未来予測を行う場合、なにを与件givenとするのか、 その観点の据え方自体が、ひとつの内在的な限界になっていることが ... 2024.01.11 番組と出会う
番組と出会う ビートルズの日本公演で… 水曜日のダウンタウン#361は、 「ビートルズの日本公演で失神した人今でもビートルズ聴き続けてなきゃウソ説」でした。 しかしその中身は、「そもそも失神した人はいなかったのではないか」という、 都市伝説の検証番組のようにな... 2024.01.11 番組と出会う
番組と出会う クロ現 「緊急報告・能登半島地震 拡大する被害の実態」 初回放送日: 2024年1月9日 拝見しました。ご苦労さまです! VTRの途中で出てきた、帰省中だった大学生の男の子から漏れ出たホンネに共感しました。 みんな、まだ気が張っているので、ひたむきに走っている感じです... 2024.01.10 番組と出会う
校内防災放送プロジェクト 真陽小・はたちを祝う会 神戸市長田区真陽小学校の 「はたちを祝う会」におじゃましてきました。 校内防災放送プロジェクトをスタートした、 2014年度および2015年度の放送委員とも 再会することができました。 なつかしく、そ... 2024.01.10 校内防災放送プロジェクト
本と出合う 『パンデミック以後 米中激突と日本の最終選択』 エマニュエル・トッド 朝日新聞出版, 2021 トランプ政権に対する評価、 中国の習近平体制、EUにおけるドイツの位置づけなど これまでと同じように、きわめてシャープなアングルから 見解を述べられている。 ... 2024.01.10 本と出合う
本と出合う 『50歳からの学び直し入門』 週刊東洋経済編集部・編, インターナショナル, 2023 たまには、このようなハウツー本からも情報を仕入れてみましょう。 宗教学と物理学、それぞれにチェックを入れました。 2024.01.09 本と出合う