防災福祉プロジェクト 島本町社協さんにてミーティング 島本町の第一地区で 次年度、どのようなことができるか、 アイデア出しをしてきました。 いきいきサロンに足をはこぶことができていない、 在宅の時間が長い高齢者にもリーチしていくための工夫を 考えました。... 2023.12.12 防災福祉プロジェクト
防災福祉プロジェクト 学生執筆: 高槻日吉台 総合防災訓練視察 黒田愛実(近藤ゼミ) ==================================== 近藤ゼミ3回生の黒田愛実です。 11月26日に、日吉台小学校で開催された、 日吉台地区総合防災訓練に参加しました。 ... 2023.12.05 防災福祉プロジェクト
防災福祉プロジェクト けま喜楽苑、防災訓練におじゃましました 尼崎市の特別養護老人ホーム「けま喜楽苑」さんの 防災訓練におじゃましおました。 ひとことで言って、すばらしかったです。 たくさんの視察を受け入れて、 たくさんのかたの目線からコメントを得ていたことも ... 2023.11.26 防災福祉プロジェクト
防災福祉プロジェクト 高槻福祉・実践発表会に参加 高槻市介護保険事業者協議会の実践発表会に 初参加しました。 たくさんのすばらしい発表を聴くことができました。 そして、防災対策部会としても すばらしい発表をすることができたと思います! 2023.11.25 防災福祉プロジェクト
防災福祉プロジェクト 学生執筆:尼崎市難病連シンポジウム こんにちは! 近藤ゼミ3回生の黒田愛実と平野汐夏です! 11月12日に、 尼崎市立身体障害者福祉会館大ホールにて 要援護者災害シンポジウムが行われました。 「みんなのぼうさい~インクルーシブな社会を実... 2023.11.23 防災福祉プロジェクト
防災福祉プロジェクト 高槻福祉・実践発表会準備 11月21日におこなわれる、 介護事業者の実践発表会で わたしたちもプレゼンに加わることになりました。 takky芥川さんに集って、 夜のミーティングです! がんばりましょう。 2023.11.01 防災福祉プロジェクト
防災福祉プロジェクト 学生執筆:島本町 ミニ室内運動会(高齢者サロン)に参加学生執筆: 執筆担当: 篠原大知(近藤ゼミ) 10月19日、 大阪府島本町の広瀬公民館での ミニ室内運動会に参加しました。 参加者は高齢者の方が中心です。 とても活気があり、一緒に運動をすることで 交流を深... 2023.10.21 防災福祉プロジェクト
ゼミのお知らせ 福祉系BCP動画、制作中。 全国的にみても珍しい、 大学生がコラボした介護事業者のBCP策定支援事業。 今回、その成果を短い動画にまとめようとしています。 きょうは、デイサービス「takky芥川」、田中章徳さんの インタビューの撮影でした。 ... 2023.10.03 ゼミのお知らせ防災福祉プロジェクト
防災福祉プロジェクト 高槻市介護事業者協議会・防災対策部会。 定例のミーティングに参加してきました。 これから秋に取り組み内容は、 ■ ウェブアンケートの実施 ■ 研究発表会の準備 ■ BCP策定おすすめ動画の作成 ■ 冬の研修会の準備 ... 2023.09.10 防災福祉プロジェクト
防災福祉プロジェクト 高槻市介護事業者協議会・防災対策部会・月例会議 8月の定例の会議がありました。 これまでは月例でしたが、今後は「隔月」となることが決まりました。 これまで以上に、コミュニケーションを密にして 積極的に参加することが求められます。 11月には研究発... 2023.08.05 防災福祉プロジェクト