防災福祉プロジェクト BCP研修会開催 高槻市介護事業者協議会・防災対策部会として ことし最後の研修会を開催しました。 近藤ゼミからは、 濱崎さんがアンケート結果を報告。 BCP策定状況のほか、防災意識や対策状況の 子細を発表しました。 ... 2023.12.22 防災福祉プロジェクト
近藤誠司 住田功一先生の特別講義! 12月21日、関西大学客員教授であり、 大阪芸術大学の教授でもある、住田功一先生の 特別講義がおこなわれました。 前半は、被災地の内と外のギャップに関して、 そして後半は、震災の経験をどのように継承するかに... 2023.12.22 近藤誠司
卒業生 オーストラリアから! オーストラリアの大学院に進学した蔡ちゃんが 夏休みを利用して、寒い日本に立ち寄ってくれました! (中国・天津はマイナス20度だったそうですが) 元気そうで、なによりです! ぜひ、タフに、たのしく、まなび進ん... 2023.12.22 卒業生
近藤誠司 博多は、うどんですばい。 博多華丸・大吉さんは、よく、博多はラーメンだけじゃなくて うどんですばい、とおっしゃっているので、 今回は、博多でうどんを食べてから帰阪しました。 もちろん、美味でした! 2023.12.22 近藤誠司
吹田千里山プロジェクト 千里山住宅・防災交流会実施 日曜の午前、集会室にあつまって 「非常用持ち出し袋」に入れる防災グッズを点検。 非常食の試食もおこないました。 参加してくださるみなさんの防災に対する意識は とても高まっていると感じます。 倦まず弛まず、取り... 2023.12.17 吹田千里山プロジェクト
番組と出会う 『ジブリと宮﨑駿の2399日』 プロフェッショナル 仕事の流儀 初回放送日: 2023年12月16日 パクさんに対する愛憎入り乱れた感情が これほどまでに強かったのか、と、初めて知ることばかりでした。 狂気の淵に立ち、そこで物語を紡ぎ、ま... 2023.12.17 番組と出会う
本と出合う 『訂正可能性の哲学』 東 浩紀・著 (ゲンロン, 2023) あらためて、ルソーの思索を、トータルに位置づけなおすことが出来ました。 くわえて、ローティを再読しなければと思ったしだいです。 2023.12.15 本と出合う
番組と出会う わが娘を手放した日 中国 “一人っ子政策”のその後 NHKスペシャル 初回放送日: 2023年12月9日 うーん、見終わって、しばらく呆然としていました。 想像をはるかに超えた人間ドラマ。 しかし、それにしても「政策」のなんたるかを、考えざるを得ません。 上... 2023.12.13 番組と出会う
防災福祉プロジェクト 島本町社協さんにてミーティング 島本町の第一地区で 次年度、どのようなことができるか、 アイデア出しをしてきました。 いきいきサロンに足をはこぶことができていない、 在宅の時間が長い高齢者にもリーチしていくための工夫を 考えました。... 2023.12.12 防災福祉プロジェクト
あま咲き防災ラボ ネッツテラス尼崎さんとミーティング 「あま咲き防災ラボ」の展開などについて ネッツテラス尼崎さんと打ち合わせをしました。 いろいろアイデアもわいてきました。 今後、コラボできることをたのしみにしています。 写真は、ネッツさんと尾西食品さんのコ... 2023.12.12 あま咲き防災ラボ