幼児/小学生向け・一般向けの「教育支援動画」を随時追加中です!

執筆活動

書籍

 001   『災后心理援助名家談』(科学出版社, 2009)渥美公秀・矢守克也・鈴木 勇・近藤誠司・淳于思岸:「神戸人的眼中ブン川地震」, pp.231-244.  
 002   『NHKスペシャル メガクエイク巨大地震』(主婦と生活社, 2010)【出版協力】  
 003   『災害対策全書』第4巻(ぎょうせい, 2011)公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会(編).
「第6章 災害情報とメディア 実践事例1.平常時の災害報道」, pp.202-205.
「第6章 災害情報とメディア 実践事例2.緊急時の災害報道」, pp.206-209.   
 004   『ワードマップ防災・減災の人間科学 いのちを支える 現場に寄り添う』(新曜社, 2011), 矢守克也・渥美公秀(編著).
「伝える・伝わる」, pp.81-85.
「災害報道のリアリティ」, pp.86-90.
「メディア・イベント」, pp.121-124.  
 005   『復興と支援の災害心理学』(福村書店, 2012)藤森立男・矢守克也(編著).
「復興支援とマスメディア」, pp.219-237.  
 006   『発達科学ハンドブック7 災害・危機と人間』(新曜社, 2013)
「自然災害」, pp.30-41.  
 007   『被災地デイズ』(弘文堂, 2014)
「Q8」 , pp.45-47.
「Q15」, pp.77-79.  
 008   『リスク管理のための社会安全学―自然・社会災害への対応と実践―』(ミネルヴァ書房, 2015)関西大学社会安全学部(編).
「ポスト311における災害ジャーナリズムの役割」, pp.210-231.  
 009   『「国難」となる巨大災害に備える~東日本大震災と福島第一原子力発電所事故から得た教訓と知見~』(ぎょうせい, 2015)公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会(編).
「報道 ― 津波災害」,pp.226-227
 010 『救急医療 達人に学ぶ! 第3巻』(真興交易医書出版部, 2015)磯谷英二(編).
「巨大災害をめぐるリアリティの共同構築 ―防災・減災に向けたファーストステップ―」,pp.29-40.
 011 『現場でつくる減災学 共同実践の五つのフロンティア』(新曜社, 2016)矢守克也・宮本 匠 (編著).
「ことばによる減災アクション」(第6章), pp.133-163.
 012 『災害情報学辞典』(朝倉書店, 2016)日本災害情報学会(編).
「リスクコミュニケーション」, pp.242-243.
 013 『東日本大震災 復興5年目の検証 ―復興過程の実態と防災・減災の展望― 』(ミネルヴァ書房, 2016)関西大学社会安全学部(編).
「ポスト3.11における災害ジャーナリズムの課題と展望」, pp.250-268.