吉見俊哉先生の最終講義

近藤誠司

吉見俊哉先生の最終講義が、Youtubeで公開されたので

さっそく拝聴しました。

とても迫力がある講義です。

タイトルは、「東大紛争 1968-69」。

時間・空間の両側面からの分析によって、

大学という「場」が持つべきことの意義が

逆照射されています。


吉見先生が、「長い間、大学を参与観察してきた」と

敢えておっしゃっていたことに

深く感銘を受けました。


ある意味で、1968-69から見て、現在の地点は、

劇的な「悲劇」のあとの、さらなる「附録」なのかもしれません。

演者も観客も、だれもがこの演劇が「もはや終わっている」ことをうすうす気づいていて

でも、終幕していないことにしているだけなのかもしれません。

まなびの共同体を、あらためて構想・構築していかなければならないと

そう胸に刻みました。

Copied title and URL