本と出合う

本と出合う

『天変地異のオープンサイエンス』

みんなでつくる科学のカタチ 矢守克也編 新曜社, 2025 ご恵贈いただき、ありがとうございます。 さっそく拝読しました。 阿武山観測所のバックステージのことがよくわかりました。 宗教施設と防災・復...
本と出合う

ゆる走り スロージョギング

はちみつコミック まきりえこ 拝読しました。 とにかく、がんばろうと。 もうそれだけです。
本と出合う

しごとへの道1: パン職人 新幹線運転士 研究者

鈴木のりたけ (著), ブロンズ新社, 2023 これは、(うわさには聞いていたのだけれども) 本当にすばらしい本でした。 多くの若者たちに読んでほしい。鑑賞してほしい作品です。 絵もさることながら...
本と出合う

「減災復興学」 

阪神・淡路大震災から30年を迎えて 兵庫県立大学大学院編 ミネルヴァ書房, 2025 献本いただきました、拝読しました。 減災復興学の理念を説明するチャプターがほしかったですね。 紅谷先生のBCPのチャプ...
本と出合う

文化人類学キーワード

山下晋司・船曵建夫(編) 有斐閣, 1997 読み直してみたら そういえば、バリ島のケチャのことが… エミックとエティック。 ここが、個人的には重要箇所。
本と出合う

『Mine! 私たちを支配する「所有」のルール』

マイケル・ヘラー&ジェームズ・ザルツマン 早川書房, 2024 所有権トラブルのカタログみたいな本なのかと期待せずに読み進めましたが 人間/社会の本質にふれる、深いメッセージを持った本でした。 「そういえば…」「...
本と出合う

『宗教の起源』 

私たちにはなぜ<神>が必要だったのか ロビン・ダンバー 白揚社, 2023 浩瀚な知識と広い視野のもとに執筆された本著は 宗教という営みを俯瞰して考える上での基本書となるものです。 特定の信仰がある人もない人も、...
本と出合う

『直感とちがう数学』

Gakken, 2023 なるほど、Youtuberさんと芸人さんのコラボ。 先日読んだ、横山明日希さんの本の「解説編」のような内容でした。 数学界隈は、こんなかんじになっているのですね。 参考になりました...
本と出合う

『10歳からの確率やってみた!』

横山明日希・著 くもん出版, 2024 こどもが読み終わって「おもしろかった」というので、 わたしも一読してみました。 これは、おもしろく作られている本ですね。 大人としては、「数式を使わない」とい...
本と出合う

『成瀬は信じた道を行く』

新潮社, 2024 宮島 未奈 (著) 遅ればせながら、そして、しかも「天下を~」ではなくて、こちらから入りました。 小気味よい本ですね。おもしろかったです。最後の章が特に良かった。 これからのシリーズ、たのし...
Copied title and URL