kondoseiji

番組と出会う

『地球破壊 人類百年の罪と罰』

NHKスペシャル バタフライエフェクト 初回放送日: 2023年11月6日 やはりこうしたアングルの報告(課題の抽出)とあわせて、 もうひとつ、地球側のホメオスタシスの実態を見ておく必要があるように思います。 定...
京丹波プロジェクト

京丹波で、ぼうさい体操!

「ぼうさい体操」のロケで、丹波ひかり小学校におじゃましました。 まもなく、「ぼうさい体操」プロジェクトで 京丹波町の小学校をすべてまわったことになります。 この取り組みが「定番」になればと思います。
本と出合う

『災厄の絵画史 疫病、天才、戦争』

中野京子(日経BP, 2022) とても参考になりました。 大判で読みたい、鑑賞したいと思いました。 「災厄」(not 災害)というものをどのように受け止めるか、 このあたりの思考を、もうすこし深め...
ゼミのお知らせ

専門演習発表会、準備!

現3回生のみなさんが、 11月半ばにおこなわれる専門演習発表会の準備を 進めています。 4チームに分かれ、4つのアプローチで 大阪北部地震の教訓をいかにして伝えるか 調査しています。 こ...
本と出合う

『SNSの哲学 リアルとオンラインのあいだ』

戸谷洋志(創元社, 2023) SNSをめぐる諸問題に関して、 ヘーゲル、ハイデガー、ウィトゲンシュタイン、ベルクソン、アーレント、 5人の哲学者を登場させて、わかりやすく説いています。 中学~高校生におす...
本と出合う

『まんが100分de名著 ハイデガー 存在と時間』

戸谷洋志(扶桑社, 2023) ハンディなシリーズが始まっていたのですね、知りませんでした。 中学生くらいから、ぜひ手にしてほしいと思います。
番組と出会う

『映像の世紀バタフライエフェクト 「9.11 同時多発テロへの点と線」』

2022年9月12日放送 911による、人生の交錯。 「9.11が変えた世界 運命の3人」も拝見しましたが、 この惨劇を、人類は様々なアングルから見つめ続けないといけないと思います。 (NHK we...
番組と出会う

『シリーズ“宗教2世” ドキュメント“宗教2世”を生きる』

初回放送日: 2023年10月29日 人生における「苦しみ」は、いろいろあります。 その一端を、まずは知ることからスタートしなければならないと感じました。 (ウェブサイトから、あらすじ) 旧統一教会...
防災福祉プロジェクト

高槻福祉・実践発表会準備

11月21日におこなわれる、 介護事業者の実践発表会で わたしたちもプレゼンに加わることになりました。 takky芥川さんに集って、 夜のミーティングです! がんばりましょう。
えふえむ草津プロジェクト

えふえむ草津 第155回・第156回収録

えふえむ草津「Happy BOUSAi」の収録に行ってきました。 このプロジェクト、3~4回生のコラボレーションで、 とっても充実してきています。 今回=第156回は、「りょうちゃんず・きっちーん」でした! (非常...
Copied title and URL